こそだてのひろば ototoilo

あいさつ

音と色のある空間で、世代を超えた地域の方がそれぞれにくつろげるみんなのリビング。

音楽、美術、園芸、食、そしてここに訪れる人と人が、出会い豊かな十色となるよう。上石神井に誕生しました。

どうぞ宜しくお願いいたします。 

ototoiloメンバー一同より

ototoilo(オトトイロ)には「音楽や色」と「音十色」の意味があり、音楽などの芸術で癒される空間で心豊かに人と人が交流し地域の方に笑顔で楽しんでもらえる場所になりますように

そんな願いも込められています。

こそだてのひろば ototoiloとは

子育てひろば(地域子育て支援拠点)は、乳幼児とその保護者が安心して集い、一緒に遊びながら過ごせる場所です。

そして、コモンリビングototoiloには、きちんと調律されたピアノがあり、身近に音楽がある空間になっており、親子の交流の場で安心して遊び、歌や手遊びなどを交えながら、他の親子と自然に交流や情報交換ができます。

 

基本方針

  • あそびの場おもちゃや絵本、遊具に加えて、リズムに合わせて体を動かしたり、簡単な楽器にふれることもできます。
  • 情報の場子育てに関する役立つ情報や、音楽あそびなど地域での活動情報を得ることができます。
  • 相談の場子育ての悩みや不安を、スタッフに気軽に相談できます。
  • 学びの場手づくりや工作の講座に加えて、わらべうたや季節の歌を取り入れた活動で親子一緒に学べます。
  • 世代をこえた交流の場音楽や遊びをきっかけに、子育て世代と地域のさまざまな世代がつながり、支え合う力を育みます。

音楽だけでなく美術や園芸も身近にある,五感を豊かに刺激できる子育てひろばです。